高校生に知ってほしい、正しい勉強方法の基本について、家庭教師や塾経営を経て参考書などを多数執筆している船登惟希さんに教えてもらった。
Q.3年生になってから本気を出せば受験に間に合いますか?
A.無謀と言わざるを得ません。1・2年からしっかりと。
模試の回数が増える
「勉強は3年生になってから頑張ればいい!」 と思っている人に3年生がどれだけ忙しくなるかをご紹介しましょう。 まず、3年生になると模試が増えます。一般に、記述模試を3回、マーク模試を3~4回、合計6~7回は模試を受けることになるでしょう。模試の前にはそのための勉強をすることになりますね。出題範囲も広く、難易度も上がります。そして遅くとも10月以降は過去問もやらなければいけません。そこまでにすべての範囲の授業が終わっていないこともありますから、新しい内容も理解しながらです。 もちろん、これまで通り定期テストも行われます。
3年生は9カ月しかない
そして何より、1月の中旬から受験が始まってしまうので、3年生には9カ月ほどしか時間がないのです。「3年生になってから、1・2年生でサボった分もやればいいや」というのは無謀そうですよね。多くの高校生はこの事実を知らず、1・2年生の間をまったりとしたペースで過ごしてしまいます。1・2年生で習う内容は1・2年生のうちにしっかり勉強し、さらに受験に必要なものを勉強しておくくらいでなければならないことがわかりましたでしょうか?
- 船登惟希(ふなと・よしあき) 東京大学理学部化学科卒業。学習参考書などを多数執筆。著書に「高校一冊目の参考書」(KADOKAWA)など。
- 勉強法についてもっと詳しく知りたい人は……船登さんの本をチェック!
-
高校の勉強のトリセツ(船登惟希・山下佳祐著、学研プラス、税込み1404円)
- 「高校での勉強は中学の10倍大変」「教科書で勉強せず,まずは補助輪参考書を使え」など、先輩たちが早めに知りたかったテーマが満載。マンガとイラスト図解で読みやすい。